Contents
3M クリンプロ歯磨きペースト
2018年に3Mから発売されたこの歯磨き粉、かつてないほどオールラウンドに活躍してくれます。
私も実は1番のお気に入りです
虫歯予防?OK!!
歯周病予防?任せて!!
知覚過敏?ばっちり!!!
そして何よりも使用感がクリームの様に滑らかで、フレーバーもさわやかでとってもいいです♪そんなクリンプロ歯磨きペーストの特徴をもっと細かくみてみましょう。
3つの成分が歯を守る
これまで、歯の再石灰化に関わるカルシウム、リン酸、フッ素は、一緒に混ぜると結合してしまって、期待する再石灰化の効果を示すことができませんでした、クリンプロは3M独自の技術でこれを可能にしたそうです。この結果・・・
露出した象牙質(歯の根)の知覚過敏を抑制!
初期の虫歯を再石灰化!
させる効果が高い歯磨き粉に仕上がっています。
プラーク除去しやすい低研磨性ペースト
研磨剤が無配合のペーストは、歯の表面を傷つけにくい点では良いのですが、厚みのあるプラークがやや落としにくくなります。そのため、歯周病治療をこれから行おうとする方には、汚れが落としにくくなってしまうという難点があります。その点、クリンプロは研磨性の低い研磨剤が配合されているので、歯面にダメージを与えにくい一方、プラークも絡め取りやすい適度な配合になっています。歯周病や虫歯治療をこれから行おうという方にも安心してお使いいただけます。
歯周炎予防成分もしっかり入っています!
クリンプロ歯磨きペーストには、
炎症を抑える成分(グリチルリチン酸ジカリウム)
殺菌成分(塩化セチルピリジウム(CPC)、イソプロピルメチルフェノール(IPMP))
が配合されています。原因である細菌の活動を抑え、症状である炎症を抑制することで歯周病の予防にもしっかりと取り組むことができます!
こんなパッケージです


ペーストの出るところはこんな感じ

こんな方に向いています!
とにかく全部入りがいい!という方
普通だけど質がいいものが欲しい!という方
全部入りだけど、特に虫歯予防に力を入れたい方
イエテボリテクニックで磨きたい方
(シトラスミント)歯磨き粉のミント感が苦手な方
泡立ちの少ない歯磨き粉でじっくり磨きたい方
研磨剤で歯を傷つけたくない方
小学生以上のお子さんも一緒に使いたい方
などなど・・・
全部入りでなおかつ高品質なので、オススメの方もたくさん!!お子さんでも使える優しいフレーバーなのが嬉しいですね。
フッ素濃度:1450ppm
研磨性:低
香味:シトラスミント、ソフトミント
価格:1400円程度
特別な成分:fTCP+FNa(カルシウムとフッ素の同時処方)
クリンプロ歯みがきペーストの使用感
クリンプロ歯みがきペーストを歯ブラシに出したときはこんな感じです。
少し硬めの印象ですが、ペーストにざらつきがなく滑らかなのがわかります。
フレーバーはソフトミントはスッキリ、グレープフルーツミントは甘い感じです。
私は甘くてリラックスできるグレープフルーツミントが好みです。ソフトミントもリフレッシュ感があって使い心地が良く、男性に好まれる方がやや多い印象です。